エネルギーが出入りする「チャクラ」
人間にはこのチャクラが7つあり、それぞれのチャクラが目覚めることによってエネルギーが循環していくと言われています。
チャクラが開いているのか、チャクラが開いているとどんなメリット・デメリットがあるのか気になるわよね。
この記事を読めば、チャクラについて正しい知識を得られるようになっているわ。
チャクラが開いている人=スピリチュアル的にすごい人と思いがちですが、実は本来人はみなチャクラが開いているんです。
しかし、精神的または身体的なダメージを負うと防衛反応によりチャクラが閉じ、エネルギーの循環に乱れが生じてしまいます。
今回は、「チャクラが開いている人ってどんな人?危険性はあるの?」というあなたに向けて、以下の内容を解説していきます。
- チャクラが開いているか確認する方法
- チャクラが開いている人の特徴は?
- チャクラを開く方法は?
- チャクラを開くとどうなる?危険性は?
- サードアイを開いている人の見た目は?
チャクラが開いているか確認する方法
感情に向き合う
静かな場所でまっすぐ自分の感情と向き合ったとき、穏やかな気持ちや開放的な気持ちであればチャクラは開いている状態です。
反対に、怒りや悲しみ、不安などの気持ちであればチャクラは閉じている状態です。
これは決して悪いことではありません。
ストレスなどによって心身に不調が出て防衛反応としてチャクラが閉じてしまっているのでしょう、自然な流れです。
自分の感情を無視せず、不調を改善する行動を取れるよう工夫を。
体の感覚を研ぎ澄ます
多忙な現代人は目の前のことに追われて、自身の体の感覚を忘れてしまっている方が多いです。
なのでチャクラが開いているか確認するためには、まず体の感覚を研ぎ澄ますところから始めます。
難しくはありません、楽な姿勢や横になるなどしてリラックスしたら自分の身体に意識を集中させましょう。
エネルギーが循環している感覚、じんわり暖かい感覚を感じたらチャクラは開いている状態です。
停滞感、どんよりした重さ、澱みなどを感じたらチャクラは閉じている状態です。
活動量や睡眠量をチェックする
活動量や睡眠量が充分取れているのもチャクラが開いている状態です。
チャクラが開くことでエネルギーが循環し活動的になるのはイメージしやすいでしょう。
しかし、活動量ばかり多くなるのもバランスが悪く、スピリチュアル的には良い状態とはいえません。
健康的な活動のためには良質な睡眠な必要不可欠。
よく動き、よく眠る(休息をとる)のは心身が安定している証拠です。
チャクラが開いていなくても焦らなくて大丈夫よ。
どこか身体的・精神的に不調があるのね、まずそこに気づけたことがチャクラを開く大きな一歩よ。
チャクラを開いている人の特徴は?
精神的に安定している
開かれているチャクラによって特徴は少しずつ変わってきますが、第1チャクラ(骨盤の底、会陰部)が開いている人は精神的に安定します。
第1チャクラは生命力や安定を司る場所だからです。
ネガティブなエネルギーが浄化されやすく、自分の軸をしっかり持てるようになります。
ポジティブ思考
自己主張を司る第3チャクラ(みぞおち付近)が開いている人は、ポジティブ思考です。
高い自己肯定感を持ち、周りにもポジティブなエネルギーを与える人が多く見られます。
自分に自信があるため行動力もピカイチで、失敗さら糧にしながら成功を重ねさらなる自信を身につけていきます。
積極的にコミュニケーションをとる
積極的にコミュニケーションをとろうとする人を見ると憧れますよね。
そういった人は第5チャクラが開かれていることが多いです。
第5チャクラは喉にあり、表現やコミュニケーションを表します。
自分を表現することに長けているため、ストレス発散も得意です。
溜め込まず上手に処理していけるので常に機嫌が良く、そんなところがまた周りの人を引き寄せるでしょう。
心が広い
第7チャクラ(頭頂部)が開いていると、心が広いという特徴が見られます。
それは第7チャクラはスピリチュアル的な感覚、意識を司る場所だから、目に見えない霊的なものまで感じ取り、何者にも愛を注ぐことができます。
この第7チャクラは他の6つのチャクラが開いていれば、自然と開くと言われています。
悟りを開いた状態に近いとも言えるかもしれません。
チャクラが開いていると前向きなエネルギーが満ちて、自然体でいられるみたいね。
チャクラを開く方法は?
まずはチャクラの位置を覚えるところから。
第1チャクラ:骨盤の底・会陰部
第2チャクラ:おへその下、下腹部
第3チャクラ:みぞおちあたり
第4チャクラ:胸の中央
第5チャクラ:喉
第6チャクラ:眉間
第7チャクラ:頭頂部
位置を把握したら、それぞれのチャクラが開くよう意識します。
開きたいチャクラの位置に手を当てると意識しやすいのでおすすめです。
意識することで、徐々にチャクラから熱いエネルギーが放出されるのを感じられるようになるでしょう。
チャクラは全部開ける必要はないわ。
閉じていると感じるところ、今の自分に必要だと思うところを選んでやってみてね。
チャクラを開くとどうなる?
チャクラが開くとポジティブなエネルギーが循環するため活発的になり、行動量が増えることで状況がどんどん好転していきます。
もし心身の不調を抱えていても、チャクラが開いていけばそれも徐々に改善していくでしょう。
もし体調不良や人間不信に陥ったり能力がうまく発揮できなくなったりしたら、チャクラが閉じてしまっているかも。
そんなときは無理に動かず、休養をとってください。
身体を休ませ精神的な負担を軽減させていけば、いずれまたチャクラは開かれるはずです。
チャクラが開いている=絶好調というわけではないわ。
どちらかと言うと、チャクラが開いている人はちょっとやそっとじゃ揺るがない安定感があるわ。
チャクラを開く危険性とは?
全てのチャクラを開いていた方がいい気がしてきますが、実はそうでもないんです。
エネルギーが出入りするチャクラが全て開いているというのは、ある意味、外のありとあらゆるエネルギーを取り込んでしまうということでもあります。
身体的・精神的に整っていない状態で無理やりチャクラを開こうとするとかなり危険です。
大きなエネルギーは時に人を悪い方へ振り回してしまいます。
スピリチュアルにおいて最も重要なのは、バランスが取れていること。
エネルギーがバランス良く循環しているか、常に自身と向き合う必要があります。
チャクラが開きすぎても、エネルギーが暴走して悪影響を及ぼすから注意が必要よ。
穏やかで安定した人をイメージするのが1番近いわね。
サードアイを開いてる人の見た目は?
サードアイ(第三の目)とは、眉間にある第6チャクラのことを指します。
第6チャクラが開いている人は、直感力・洞察力に長け人や本質を見抜くことができます。
そんな能力が目に現れるようで、目力が強い人が多く見られるようです。なかには、第6チャクラがある額〜眉間あたりが輝いて見えるなんて方もいらっしゃいます。
何だかこの人の前だと何もかもを見透かされそうだなと思ったら、その方はサードアイが開かれているのかもしれません。
チャクラの影響は見た目にも現れるのね。
最近、目力が強くなったなんて話を周りからされたら第6チャクラが開いた証拠かもしれないわ。
まとめ
いかがでしたか?
チャクラは開いていれば良いというものではありません、まず大切なのは自分の感情としっかり向き合うこと。
マイナスな感情や不調を感じたら、必要なチャクラを意識してバランス良くエネルギーを循環していけるようイメージしてみてくださいね。
コメント